理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第2章 中枢神経系障害領域 6)筋萎縮性側索硬化症(ALS)

② 症例問題

問 題
6
第42回 作業療法20

最近,「箸が使いにくい」と訴えるようになった.上肢機能の維持を目的とした作業療法で適切なのはどれか.

  • 1.陶芸の菊ねりによる上肢筋力の維持
  • 2.機織りの整経による上肢可動域の維持
  • 3.銅板細工による協調運動の維持
  • 4.革細工のカービングによる手指筋力の維持
  • 5.クロスステッチ刺繍による手指巧緻性の維持

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 中枢神経系障害領域 6)筋萎縮性側索硬化症(ALS) 170頁