理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第2章 中枢神経系障害領域 1)脳血管障害

⑨ ADL指導

問 題
5
第42回 作業療法9

40歳の女性.主婦.脳出血後3年経過,右片麻痺.上肢のブルンストローム法ステージ上肢Ⅳ・手指Ⅳ・下肢Ⅳ.「右の手足の突っ張りが強くなった」と訴えている.日常生活の指導として誤っているのはどれか.

  • 1.調理のときはシンクに軽く寄りかかり,右足底にも体重をかける.
  • 2.食事のときは麻痺側上肢をテーブル上にのせる.
  • 3.椅子座位では左の殿部に体重をかけて座る.
  • 4.日に何度かは両手を組んでテーブル上で両上肢をのばす.
  • 5.掃除機を使用するときは,両手を添える.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 中枢神経系障害領域 1)脳血管障害 96頁