理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第2章 中枢神経系障害領域 1)脳血管障害

② 摂食・嚥下障害

問 題
7
第42回 作業療法6

68歳の女性.右脳梗塞発症7日目.重度の左片麻痺を認めた.意識は清明.高次脳機能障害は認めない.3 ccの水飲みテストで呼吸切迫が見られた.嚥下造影検査で,嚥下時に軽度の不顕性誤嚥と嚥下後の左咽頭残留を認めた.食事自立に向けた摂食・嚥下の直接訓練で正しいのはどれか.

  • 1.水から始める.
  • 2.むせを誤嚥の指標とする.
  • 3.座位姿勢は垂直座位で始める.
  • 4.頭部を伸展位に保持する.
  • 5.頸部を左回旋位とする.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 中枢神経系障害領域 1)脳血管障害 63頁