理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎OT学

基礎OT学

第4章 地域作業療法学 1)地域生活支援・家庭生活支援

③ 片麻痺・大腿骨頸部骨折に対する住宅環境整備

問 題
2
第42回 作業療法 23

65歳の女性.左片麻痺.短下肢装具と杖で歩行が可能.発症後6か月経過し自宅に帰ることになった.家屋改造で適切でないのはどれか.

  • 1.①:玄関の上がりかまちに踏み台を置く.
  • 2.②:便器に向かって左側に手すりを設置する.
  • 3.③:浴室出入り口の右側に手すりを設置する.
  • 4.④:浴槽の向かって左側にトランスファーボードを置く.
  • 5.⑤:自室の出入り口を引き戸にする.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第4章 地域作業療法学 1)地域生活支援・家庭生活支援 273頁