理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)日常生活活動と生活環境論

② ADL評価/FIM(機能的自立度評価法)

問 題
13
第43回 理学療法55

機能的自立度評価法(FIM)の得点が4点となるのはどれか.

  • 1.監視下で車椅子から便座に移乗している.
  • 2.口頭指示を受けて50m以上杖歩行をしている.
  • 3.患側下肢を持ち上げてもらい階段昇降をしている.
  • 4.車椅子走行で角を曲がる時に押してもらう.
  • 5.排泄の後始末で体を軽く支えてもらう.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法治療学(基本介入手段) 3)日常生活活動と生活環境論 297頁