理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第2章 理学療法評価学 1)徒手筋力テスト

② 段階(筋力)2(Poor)

問 題
5
第49回 理学療法 午後2

Danielsらの徒手筋力テストで,体幹屈曲の段階2以下では判定のために3段階の操作が示されている.検査肢位を図に示す.段階2が確定するのはどれか.2つ選べ

  • 1.図1で頭を持ち上げるように教示したとき,頭は持ち上がったが肩甲骨が床から離れなかった.
  • 2.図1で頭を持ち上げるように教示したとき,頭を持ち上げることができなかった.
  • 3.図2で体幹前屈を教示したとき,胸郭に凹みが生じた.
  • 4.図2で体幹前屈を教示したとき,胸郭は凹まなかったが腹直筋の収縮を触知できた.
  • 5.図2で咳をするように教示し,咳はできなかったが腹直筋の収縮を触知できた.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1,3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第2章 理学療法評価学 1)徒手筋力テスト 90頁