理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

専門基礎分野 臨床医学

専門基礎分野 臨床医学

専門基礎分野 臨床医学

第6章 精神医学 6)薬物療法

① 向精神薬

問 題
3
第42回 専基 96

統合失調症の薬物療法で正しいのはどれか.

  • 1.1日の服薬回数が少ないと服薬遵守を得やすい.
  • 2.陰性症状は陽性症状より薬物反応性が良い.
  • 3.非定型抗精神病薬には錐体外路系副作用がない.
  • 4.数種類の薬剤を少量ずつ投与すると副作用が少ない.
  • 5.症状が改善したら薬物療法を終了する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第6章 精神医学 6)薬物療法 331頁