理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

専門基礎分野 基礎医学

専門基礎分野 基礎医学

第2章 解剖生理学Ⅱ(動物機能) 2)末梢神経

② 神経線維の種類(直径・伝導速度・伝達情報)

問 題
8
第43回 専基 22

正しいのはどれか.2つ選べ

  • 1.末梢神経では中枢神経に比べ両側伝導が生じにくい.
  • 2.末梢神経は伝導速度からA,B,C線維に分類される.
  • 3.ランヴィエ絞輪部には絶縁作用がある.
  • 4.神経伝導速度は神経線維外径が大きいほど速い.
  • 5.神経伝導速度は温度が上昇すると遅くなる.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2,4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第2章 解剖生理学Ⅱ(動物機能) 2)末梢神経 131頁