 |
 |
6巻 トゥースホワイトニング |


 |
トゥースホワイトニングの術後診断,エンドポイント設定のための着色歯の分類を着色程度・表面性状によって行い,これを基本としたトゥースホワイトニングの診査・診断,術式を健全歯にとどまらず修復治療との関連性において整理したこれまでにないトゥースホワイトニングの臨床書.トゥースホワイトニングが修復治療を行ううえで必ず考慮すべき要素であることを示唆している. |
|
7巻 コンポジットレジンレストレーション |


 |
まずデンティンボンディングの理論を整理・解説し,minimal interventionとしてのコンポジットレジンの適切な使用法を限界を含めて整理・解説し,感染歯質除去の指針と方法をわかりやすく提示して,齲蝕の診査・診断,処置から修復との関係まで体系的に示したこれまでにない齲蝕治療とコンポジットレジン修復の臨床書. |
|
8巻 ポーセレンインレー・アンレーレストレーション |


 |
メタルインレーの審美的再処置としてとらえられがちなポーセレンインレー・アンレーがボンディッドレストレーションの要として画期的な役割を担うことを明示・展開したこれまでにない臨床書.コンポジットレジンと複合的に使用することでポーセレンアンレー・インレーのための歯質削除量は大幅に減少し,その窩洞・支台設計が無限に広がることを提示. |
|
9巻 ポーセレンラミネートベニアレストレーション |


 |
ポーセレンラミネートベニアレストレーションを着色歯などの審美的改善にとどめず,クラウンが担ってきた歯・歯列の形態的改善に応用できることを明示.そして着色,変色,歯・歯列の形態的要素を網羅した分類を提案し,これに基づく設計と処置のプロセスを体系的に整理.「脱クラウン」をも示唆した画期的な臨床書. |
|
10巻 オールセラミッククラウン・ブリッジレストレーション |


 |
生体親和性・審美性にすぐれるオールセラミッククラウン・ブリッジについて材料学的・臨床的に整理し,その知見に基づきつつ,安心して使用できるスリーユニットブリッジを中心に診査・診断から臨床術式までをビジュアルに解説.コンベンショナルレストレーションをベースにしたこれまでにない審美修復の臨床書. |
|
※「立ち読みする」のご利用には,Flash Player 7以降が必要となります.
お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください.
|