カテゴリを絞りこむ
並び替え
医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
並び替え:
食べる機能の障害 その考え方とリハビリテーション
金子芳洋 編著/向井美惠・尾本和彦 著
定価 3,740円 (本体 3,400円+税10%) B5判 ⁄ 176頁 1987年6月発行
注文コード:211852 ISBN978-4-263-21185-4
●食べる機能を障害された人たちに対するリハビリテーションと研究に10年余にわたって取り組んできた編者ら......
口腔ケアのABC QOLのためのポイント110
河合幹・亀山洋一郎・山中克己 ほか編
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 276頁 1999年9月発行
注文コード:454540 ISBN978-4-263-45454-1
●口腔ケアのための必要な要件を基礎知識,摂食・嚥下障害,在宅などの12のパートに分け,そのなかに今必要......
Logemann 摂食・嚥下障害
J.A.Logemann 著/道健一・道脇幸博 監訳
発行時参考価格 4,800円 B5判 ⁄ 352頁 2000年5月発行
注文コード:215000 ISBN978-4-263-21500-5
●摂食・嚥下障害に関する世界的定本.原著第2版に基づく完訳版.摂食の基礎から,リハビリテーションや疾患......
口腔・中咽頭がんのリハビリテーション 構音障害,摂食・嚥下障害
溝尻源太郎・熊倉勇美 編著/赤澤登 ほか著
定価 5,280円 (本体 4,800円+税10%) B5判 ⁄ 272頁 2000年6月発行
注文コード:215220 ISBN978-4-263-21522-7
●口腔・中咽頭がん患者の構音障害,摂食・嚥下障害のリハビリについて系統的・組織的に取り組むために必要な......
乳幼児の摂食指導 お母さんの疑問にこたえる
向井美惠 編著/綾野理加・井上美津子・大塚義顕・佐々木洋・田村文誉・千木良あき子・`島弘之・`島桂子 著
定価 4,180円 (本体 3,800円+税10%) B5判 ⁄ 186頁 2000年9月発行
注文コード:454840 ISBN978-4-263-45484-8
●胎児の哺乳の準備から離乳,食べ方の変化,指しゃぶり,ブラッシング,口腔内の健康など,日頃お母さんと接......
摂食・嚥下障害の評価法と食事指導
金子芳洋・向井美惠 編
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) B5判 ⁄ 208頁 2001年9月発行
注文コード:441270 ISBN978-4-263-44127-5
●高齢者の摂食・嚥下機能の障害や減退の程度の評価法をまとめるとともに,そうした高齢者の食事の栄養・調理......
DENTAL HYGIENE SELECTION Welcome to かむかむクッキング
柳沢幸江・田沼敦子 著
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 140頁 2001年10月発行
注文コード:463010 ISBN978-4-263-46301-7
●きちんと噛んで味わって食べることは全身にも口腔にも大切です
新編 言語治療マニュアル
伊藤元信・笹沼澄子 編
発行時参考価格 6,400円 B5判 ⁄ 420頁 2002年3月発行
注文コード:211280 ISBN978-4-263-21128-1
●言語聴覚障害および関連障害の検査・訓練・指導法についての基本的知識を,言語療法の第一線で活躍中の執筆......
柴田浩美の 高齢者の 食事介助を考える
柴田浩美 著
定価 2,640円 (本体 2,400円+税10%) A4判変 ⁄ 86頁 2002年9月発行
注文コード:233830 ISBN978-4-263-23383-2
●全人間的ケアとしての食事介助とは? 摂食障害があっても適切な食事介助を行えばだれでも「おいしく・楽し......
医師・歯科医師のための 摂食・嚥下障害ハンドブック 第2版
本多知行・溝尻源太郎 編/梅ア俊郎 ほか著
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) A5判 ⁄ 328頁 2002年9月発行
注文コード:212630 ISBN978-4-263-21263-9
●摂食・嚥下障害の臨床に携わる医師・歯科医師のために,口腔ケア,摂食・嚥下訓練,歯科補綴的アプローチ,......
摂食機能療法マニュアル
道健一・黒澤崇四 監修/道脇幸博 ほか編
定価 4,620円 (本体 4,200円+税10%) A4判変 ⁄ 248頁 2002年10月発行
注文コード:211400 ISBN978-4-263-21140-3
●嚥下障害の診療・ケアに従事するスタッフのために,昭和大学の口腔外科教室で10余年にわたって臨床適用し......
CD-ROM 摂食・嚥下のメカニズム 解剖・生理編
井出吉信・山田好秋 監修
価格 4,400円 (本体 4,000円+税10%) CD-ROM ⁄ - 2003年3月発行
注文コード:415340 ISBN978-4-263-41534-4
●摂食運動と嚥下に関連する解剖や生理的な行動の実際を動画や解剖図,MOVIE,剖出画像,X線TVなどに......
口腔ケアでいきいき
戸田恭司・森下真行 編著
定価 2,640円 (本体 2,400円+税10%) B5判 ⁄ 106頁 2003年7月発行
注文コード:441550 ISBN978-4-263-44155-8
●高齢者・障害者のQOL向上,健康管理にとって「口腔ケア」の重要性が理解されつつあり,緊急・重要な課題......
柴田浩美の 高齢者の 口腔ケアを考える
定価 2,640円 (本体 2,400円+税10%) A4判変 ⁄ 116頁 2003年8月発行
注文コード:234270 ISBN978-4-263-23427-3
●口腔ケアは全身のケアと同様に,一人ひとりの人間性の回復にあるとする著者の,実践に裏づけられた個別ケア......
口と歯の病気マップ
齊藤力・井出吉信・植田耕一郎 編
定価 4,180円 (本体 3,800円+税10%) A4判 ⁄ 162頁 2003年9月発行
注文コード:441620 ISBN978-4-263-44162-6
●オールカラーのイラストと写真でわかりやすくまとめた 口と歯の病気&口腔ケアのビジュアル百科
「臨床栄養」別冊 おいしい,やさしい 介護食 補訂版 症状に合わせて選べる5段階食
田中弥生・宗像伸子 著
発行時参考価格 3,000円 A4判 ⁄ 132頁 2004年3月発行
注文コード:740620
●高齢社会を迎え,介護食(軟菜食,嚥下食)の需要が増えてきている.本別冊では,高齢者の「噛む,飲み込む......
「CLINICAL REHABILITATION」別冊 高次脳機能障害のリハビリテーション Ver.2
江藤文夫・武田克彦・原寛美 ほか編
発行時参考価格 4,800円 B5判 ⁄ 312頁 2004年6月発行
注文コード:780110
●最新知見でリハビリテーションの基本と症例報告を充実させた全面新原稿版!
DVD版 嚥下障害 増補版
藤島一郎 監修/聖隷嚥下チーム 企画
価格 23,100円 (本体 21,000円+税10%) DVD判 ⁄ - 2004年9月発行
注文コード:252060 ISBN978-4-263-25206-2
●好評を博している「嚥下障害ビデオシリーズ全8巻」のDVD版.第8巻に収録の口腔ケアを追加して増補版と......
看護で役立つ 口腔乾燥と口腔ケア 機能低下の予防をめざして
柿木保明・山田静子 編
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 200頁 2005年6月発行
注文コード:234690 ISBN978-4-263-23469-3
●口腔乾燥が生じると食べる機能・話す機能が障害され コミュニケーション機能もそこなわれてしまいます
セミナー わかる! 摂食・嚥下リハビリテーション1巻 評価法と対処法
植松宏 監修
定価 4,180円 (本体 3,800円+税10%) B5判 ⁄ 256頁 2005年8月発行
注文コード:448810 ISBN978-4-263-44881-6
●この領域に踏み出した各職種の方々におくる,やさしくわかりやすい摂食・嚥下リハビリテーションの入門セミ......
セミナー わかる! 摂食・嚥下リハビリテーション2巻 誤嚥性肺炎の予防と対処法
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 140頁 2005年9月発行
注文コード:448820 ISBN978-4-263-44882-3
●摂食・嚥下リハビリテーションの領域に踏み出した方々におくる,やさしくわかりやすい入門セミナー第2弾!
上手に食べるために 発達を理解した支援
金子芳洋・菊谷武 監修
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 96頁 2005年9月発行
注文コード:464030 ISBN978-4-263-46403-8
●上手に食べられるようにサポートするための本 保育・食支援・口腔成育にかかわる専門家ばかりでなく,お......
障害児者の摂食・嚥下・呼吸リハビリテーション その基礎と実践
金子芳洋 監修/尾本和彦 編
定価 6,380円 (本体 5,800円+税10%) B5判 ⁄ 352頁 2005年9月発行
注文コード:212210 ISBN978-4-263-21221-9
●障害児者のQOLの向上のための臨床的アプローチについて,鮮明な画像写真や図表を多用して懇切に解説!
のどちんこの話 摂食嚥下・呼吸・発声との微妙な関係
松矢篤三・古郷幹彦 著
定価 1,430円 (本体 1,300円+税10%) B6判 ⁄ 110頁 2006年2月発行
注文コード:455930 ISBN978-4-263-45593-7
●だれも知らなかったのどちんこ(口蓋垂)の不思議な話
セミナー わかる! 摂食・嚥下リハビリテーション3巻 栄養管理と障害へのアプローチ
植松宏 監修/藤谷順子・畑江敬子・渡部茂・山口静子・柳沢幸江・駒井三千夫・藤井康弘・江頭文江・金谷節子・東口志 執筆
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 136頁 2006年8月発行
注文コード:448830 ISBN978-4-263-44883-0
●摂食・嚥下リハビリテーションの領域に踏み出した方々におくる やさしくわかりやすい入門セミナー第3弾......
摂食・嚥下メカニズムUPDATE 構造・機能からみる新たな臨床への展開
金子芳洋 訳/Kim C.L・Julie M.L・Kellie L.S. 著
定価 5,940円 (本体 5,400円+税10%) B5判 ⁄ 288頁 2006年9月発行
注文コード:442230 ISBN978-4-263-44223-4
●摂食・嚥下メカニズムと臨床 世界の最前線がわかる!
目でみる嚥下障害(DVD付) 嚥下内視鏡・嚥下造影の所見を中心として
藤島一郎 著
定価 3,740円 (本体 3,400円+税10%) B6判変 ⁄ 162頁 2006年9月発行
注文コード:218560 ISBN978-4-263-21856-3
●鮮明なカラー内視鏡写真と造影写真で嚥下障害の病態が把握出来るハンディな解説書!
介護予防と口腔機能の向上 Q&A
新庄文明・植田耕一郎・牛山京子・大山篤・菊谷武・寺岡加代 編著
発行時参考価格 3,200円 B5判 ⁄ 148頁 2006年9月発行
注文コード:442270 ISBN978-4-263-44227-2
●介護予防のための口腔ケアハンドブック―サービス担当者や関係職種の疑問に答えて
SEIREI 栄養ケア・マネジメント ポケットマニュアル
川西秀徳 監修/聖隷三方原病院・コア栄養管理チーム ほか著
発行時参考価格 2,000円 B6判 ⁄ 122頁 2006年9月発行
注文コード:704930 ISBN978-4-263-70493-6
●好評「SEIREI栄養ケア・マネジメント マニュアル」の使いやすさをさらに追求し,読者の要望に応えた......
歯科衛生士のための 障害者歯科 第3版
緒方克也 監修
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) B5判 ⁄ 242頁 2006年10月発行
注文コード:421580 ISBN978-4-263-42158-1
●歯科衛生士のための障害者歯科のバイブル! 全面改訂第3版