やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

はじめに
 「診断なくして治療なし」わが師,下川公一先生(北九州市ご開業)の名言である.これは歯科治療全般に当てはまることであるが,特に歯内療法の分野では,「診断」が治療の成功のカギを握っていると感じることが少なくない.また,病理組織学的考察を背景とした歯内療法の「治療コンセプト」を自身のなかで確立しておくことも大切である.そして治療を開始するにあたっては,起炎因子の除去に向け,あらかじめ戦略を立てることが重要である.そのためにはまず,歯種ごとの「解剖学的特徴」を把握しておかねばならない.これらに関しては,前著『診断・治療コンセプト編』で詳しく解説させていただいた.
 しかし,いかに的確な「診断」を下せたとしても,実際に起炎因子を除去できなければ,根尖病変を臨床的な治癒に導くことはできない.われわれ歯科医師は,「診断の名医」であるだけでは開業医として失格なのである.それは海外で歯科医師が内科医ではなく,外科医に分類されていることからもわかる.本編では実際の「手技」に焦点を絞り,根管内起炎因子の病原性を減弱させる手順を解説させていただく.比較的オーソドックスな方法が多く,歯内療法のTRENDとは異なるかもしれないが,著者が信念をもって継続し,よい結果が得られている術式である.
 歯内療法は一生懸命に行ったからといって,必ずしもよい結果が出るものではない.根尖病変が治らず,壁にぶつかったときには,えてして目新しい器材や術式に飛びつきたくなるが,一度自身のコンセプトと術式を0ゼロにリセットしてみてはいかがだろうか.先入観を捨て,客観的に自己を見直したときに,何かみえてくるかもしれない.その一助になれば幸いである.
 2016年12月
 倉富 覚、
 はじめに
Chapter 1 抗原の徹底除去のポイント
 1.再治療歯への対応─ポストコアの除去
  1)メタルコアの除去
  2)既製ポストの除去
  3)ファイバーポスト
 2.しつこい敵─ガッタパーチャポイント
 3.なぜ,アクセスキャビティ(髄腔開拡)が重要なのか
  1)根管の見逃しをなくすために
  2)スムーズなネゴシエーションのために
  3)繊細な手指感覚を得られるように
  4)ファイルをしならせて使用できるように
  5)本来の根管形態を壊さないように
  6)効率化をはかり,根管充填の操作をしやすくするために
 4.前歯部でのアクセスキャビティの形成
 5.大臼歯部でのアクセスキャビティの形成
 6.根管形成のステップ
  Chapter 1のポイント
Chapter 2 根管消毒&根管充填
 1.根管洗浄
  1)根管内の微生物や削片などを洗い流して除去するため
  2)残存有機質とスメア層を化学的に除去するため
  3)象牙細管を開口させ,貼薬効果を高めるため
 2.根管貼薬
 3.根管充填
  1)根管充填の時期
  2)根管充填のステップ
  Chapter 2のポイント
Chapter 3 難症例へのアプローチ
 1.いわゆる難症例と考えられる要因
 2.エンド・ペリオ病変
  エンド由来の根分岐部病変
 3.外部吸収
 4.著しい歯根吸収
 5.著しい彎曲根管
 6.穿孔
 7.破折器具
 8.根尖病変を有する根尖閉鎖歯
  Chapter 3のポイント
Chapter 4 外科的歯内療法と歯根嚢胞へのアプローチ
 1.外科的歯内療法の適応症と術式選択
 2.歯根破折
 3.根尖付近の穿孔
 4.根尖孔外の起炎因子
 5.根尖部フェネストレーション
 6.セメント質剥離
 7.歯根嚢胞へのアプローチ
  1)非外科的アプローチ
  2)外科的アプローチ
  Chapter 4のポイント
Chapter 5 経過観察の重要性
 1.メインテナンスに入る前に─治療結果の説明
 2.診断へのフィードバック─根管充填は歯内療法のゴールではない
 3.定点観察
 4.失敗症例にこそ学ぶべきことがおおいにある
 5.歯科治療は経験学
 6.長期経過観察が可能になる院内環境づくり─医院の総合力が大事!
 7.治療経過こそがゆるぎない証拠だ
 8.治したいという情熱があればこそ

 Epilogue 文献 索引

 下川先生至言集
  触られた瞬間に患者さんはわかる
  俺を感動させるようになれ!
  東大の問題を1日かけて解けたとしても,合格はできんのぞ!
  脇の甘いやつに一流選手はいない
  歯科オタクになるな
  まねすると決めたら徹底的にやれ!中途半端が一番いかん
  エンドがうまくなりたいのなら,綿栓を自分で巻け!
  シーラーが販売中止になるよりも,チーフが寿退社することのほうが問題
  経基臨塾
  患者さんにいわれる前に気づけ!
  辞書を読書しろ
  人の話を聞くときはネクタイをしとけ
  歯科界のジェンナー
  診断能力と説明能力
  だんだんよくなる法華の太鼓
  自分が行った処置の治癒判定は,一番嫌いな歯医者がやった症例だと思ってやれ!
  俺がお前に厳しくしたのは・・・

 コラム
  メタルコア
  マイクロスコープの世界
  マイクロスコープ導入に踏み切るまで〜宝くじが当たったら
  術者と患者さんのポジション
  側枝に対する考え方
  根管治療中のテンポラリークラウン装着のメリット
  ガッタパーチャポイントの規格性
  MTA系セメント
  歯内歯
  さあ,お前の罪を数えろ!